
電話番号 | 03-3662-2507 |
---|---|
住所 | 中央区日本橋馬喰町2-7-6 |
最寄駅 | 浅草橋駅より徒歩3分 |
入学金 | 0 |
初年度費用 | 828,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/3,2/4 |
開智日本橋学園中学の入試情報
27年度に校名を変更し、共学校となった。
29年も適性検査型と英語選択をふくむ3科総合型の入試を実施した。
開智日本橋学園中学の授業
質の高い講義型の授業を通して基礎知識を身につけると同時に、探求型(教師と生徒の対話)・協働型(グループワーク)・プロジェクト型(時間をかけて大きな課題に取り組む)の授業により知識を体系化させ、確実な学力の育成をはかる。
中1~高1は4クラスに分かれる。
グローバル・リーディングクラスとデュアルランゲージクラスは、国内のみならず海外の大学への進学も視野に入れ、世界標準の大学進学プログラムに準拠した学習方法を導入する。
またリーディングクラスは国内トップレベルの大学、アドバンストクラスは国内難関大学が進路目標となる。
tもに反復型の学びを行いながら、高1までに高2の学習内容を終える先取り学習を進める。
高2からは国際・国立理系・医学系・国立文系・私立文理の5クラスに再編され、各自の志望大学に密接した受験指導を展開する。
開智日本橋学園中学の学校行事や部活動
運動部には、剣道部、バスケット部、卓球部、フットサル部などがある。
文化部には、サイエンス部、吹奏楽部、美術部などがある。
行事は、磯のフィールドワーク(中1)、森のフィールドワーク(中2)、国内探究フィールドワーク(中3)など、校外学習が充実している。
ほかにも体育祭、文化祭、スピーチコンテストなど盛りだくさん。
高2で海外フィールドワークを実施し、海外の大学を舞台に、高1までに積み上げてきた研究テーマについてプレゼンテーションを行う。
現地の大学生とのディスカッションの機会もある。
このほか、2週間~1か月間の短期留学、3か月のターム留学、1年間の長期留学などを実施する予定。
開智日本橋学園中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |