
電話番号 | 03-6383-3751 |
---|---|
住所 | 千代田区猿楽町2-3-6 |
最寄駅 | 神保町駅より徒歩5分 |
入学金 | 230,000 |
初年度費用 | 744,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/4 |
神田女学園中学の入試情報
国語は、文学的文章を論理的に読む力と語彙力を必要とする。
算数は、計算・一行問題、表やグラフ、規則性の問題などから出題される。
理科は、各分野から偏りなく、基本的な内容が問われる。
社会は、時事問題に関心を持ち、教科書の基本事項を説明できるとよい。
29年は表現思考型入試のほかに英語入試を実施した。
神田女学園中学の授業
希望する進路に応じて3クラスを設置。
グローバルクラスは、国際社会で活躍できる女性を育成する。
担当は外国人・日本人の2人制で、週8時間ある英語の授業はすべて英語で行い、自然と英語が身につくように指導する。
中3からは高校内容の先取り学習をはじめ、英検は中3で準2級、高3で準1級の取得が目標。
討論や発表、情報端末を用いた調べ学習、フィールドワークなどを行う「プロジェクト学習」にも力を入れる。
アドバンストクラスは、難関大学合格をめざし、少人数授業と万全のサポート体制で高い学力をつちかう。
フューチャークラスは、確かな基礎学力の定着に軸を置いた丁寧な指導を展開し、大学進学をはじめ多用な進路に対応する。
各クラスとも、中学では必須で中国語を学び、高校では中国語・韓国語(29年度よりフランス語も)の授業を選択できるのも特色の一つ。
神田女学園中学の学校行事や部活動
運動部では、中高とも全国優勝の実績があるソフトボール部のほか、サッカー部、バドミントン部などが活躍中。
文化部では、吹奏楽部、長唄部、ミュージカル部などがある。
行事は、文化祭、体育祭をはじめ、水泳教室、中2・3遠足、合唱コンクール、芸術鑑賞会、スケート教室、イングリッシュサマーキャンプなど盛りだくさん。
グローバルクラスでは、中3の2月に約3週間の短期留学(ニュージーランド)、高2で長期留学に参加する。
このほか希望者対象で、中3では語学研修(台湾・上海)、高校では短期・長期留学制度(アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)を実施する。
神田女学園中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |