
電話番号 | 03-3262-3291 |
---|---|
住所 | 千代田区富士見1-2-5 |
最寄駅 | 九段下駅より徒歩5分 |
入学金 | 300,000 |
初年度費用 | 944,400 |
試験日 | 2/3 |
暁星中学の入試情報
偏差値一覧
塾名 | 偏差値 |
サピックス | ー |
四谷大塚 | 57 |
日能研 | 57 |
国語は、前年までと同様に受験生の経験を問う作文がある。
算数は、指向・記述型で、答えだけではなく途中式も重視される。
社会と理科は、各分野からまんべんなく出題される。
併設高校も、大学への安定した進学実績で人気がある。
暁星中学の授業
6年一括のカリキュラムのもと、本校独自の教材を多用する効果的な指導を行う。
語学教育に力を入れ、中1から英語とフランス語を履修し、一方を第一外国語として週6時間、もう一方を第二外国語として週2時間学ぶ。
外国人講師による会話指導、少人数クラス編成や習熟度別授業を取り入れる。
中学で基礎学力の充実に重点をおき、主要5教科の時間数を多く確保、補習や実力テストなどを行い、無理なく先取り学習を進める。
高校では大学受験にシフトした学習過程を組み、高2から文系と理系に、高3ではさらに志望大学別に文系は3コース、理系は2コースに分かれ、演習中心の授業で応用力・実戦力をつける。
大学進学実績
2015年、2016年は東京大学、早稲田大学、慶應大学、上智大学のみ公表されています。
2017 | 2016 | 2015 | |
東京大学 | 7 | 15 | 15 |
京都大学 | |||
一橋大学 | 1 | ||
東京工業大学 | 3 | ||
お茶の水女子大学 | |||
東京外国語大学 | |||
横浜国立大学 | |||
慶応義塾大学 | 35 | 54 | 68 |
上智大学 | 24 | 17 | 15 |
早稲田大学 | 42 | 61 | 62 |
国際基督教大学 | 3 | ||
東京理科大学 | 20 | ||
立教大学 | 6 | ||
明治大学 | 26 | ||
中央大学 | 11 | ||
青山学院大学 | 1 | ||
学習院大学 | |||
法政大学 | 11 |
暁星中学の学校行事や部活動
行事は、文化祭と運動会が二大イベントで、ほかにも中1校外学習、サッカー大会、百人一首かるた大会など多彩。
中3の秋には広島・関西を訪れる研修旅行もある。
英語とフランス語を学ぶ本校では、語学の実践学習として、3~4週間の日程で海外語学研修を実施している(希望者)。
高1の夏休みにカナダまたはフランスへ出かけ、現地でホームステイをしながら語学研修を受ける。
運動部
文化部
暁星中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |