
電話番号 | 03-3381-7227 |
---|---|
住所 | 杉並区和田2-6-29 |
最寄駅 | 方南町駅より徒歩5分 |
入学金 | 255,000 |
初年度費用 | 880,400 |
試験日 | 2/1,2/2,2/3,2/5 |
佼成学園中学の入試情報
偏差値一覧
塾名 | 偏差値 |
サピックス | ー |
四谷大塚 | 35 |
日能研 | ー |
1回分の受験料で複数回受験できるので重複出願者が多い。
また一般入試を複数回受験すると、加点があるので有利となる。
佼成学園の施設を写真で紹介

中学棟(以下引用:佼成学園ホームページ)

普通教室

音楽教室

総合グラウンド
佼成学園中学の授業
中高6年間を3期に分け、各学期に応じたカリキュラムを組む。
前期(中1・2)は主要5教科の基礎学力の充実をはかる。
英語はネイティブ講師による手作り教材を用いた会話指導やLL授業を行い、総合的な英語力を養う。
社会は体験学習、理科は実験・観察を中心に好奇心を広げる授業を展開。
中期(中3・高1)は、主要教科で先取り学習を行うほか、英語で習熟度別授業を取り入れ、実力の早期完成をめざす。
後期(高2・3)は、文系・理系に分かれ、受験態勢を確立させる。
選択科目も豊富で、一部の選択授業は習熟度別となり、進路や学力に応じた学習が可能。
高3では演習中心の授業、長期休業中の講習で受験に備える。
なお高校では難解国公立コースを設置、ハイレベルな授業はもちろん、学習合宿やチューター制度など充実したサポート体制で、志望校合格をかなえる。
大学進学実績
2017 | 2016 | 2015 | |
東京大学 | |||
京都大学 | |||
一橋大学 | |||
東京工業大学 | |||
お茶の水女子大学 | |||
東京外国語大学 | |||
横浜国立大学 | 2 | ||
慶応義塾大学 | 5 | ||
上智大学 | 15 | ||
早稲田大学 | 12 | ||
国際基督教大学 | |||
東京理科大学 | |||
立教大学 | 10 | ||
明治大学 | 25 | ||
中央大学 | 18 | ||
青山学院大学 | 6 | ||
学習院大学 | 6 | ||
法政大学 | 25 |
佼成学園中学の学校行事や部活動
運動部
文化部
行事は、文化祭が一大イベント。
修学旅行は中3の10月に奈良・京都を訪れる。
ほかに中学体育祭、自然教室、マラソン大会、スキー教室などがある。
中2・3の夏休みに希望者対象の海外語学研修をオーストラリアで実施する。
ホームステイで現地の人々と交流し、語学力の向上と国際感覚の養成をはかる。
また高1・2を対象としたイギリスへの語学研修(ホームステイ)もある。
なおどちらもフィリピン・セブ島への英語留学との選択ができる。