
電話番号 | 03-3918-5311 |
---|---|
住所 | 豊島区上池袋1-21-1 |
最寄駅 | 大塚駅より徒歩10分 |
入学金 | 330,000 |
初年度費用 | 921,350 |
試験日 | 2/1,2/2 |
巣鴨中学の入試情報
偏差値一覧
塾名 | 偏差値 |
サピックス | ー |
四谷大塚 | 50 |
日能研 | 50 |
努力主義の校風が特徴。
入試は4教科300点満点の合計で合否が決まる。
出題傾向はほぼ一定しているので、過去問に十分ふれておきたい。
算数は解答過程を書く「式の欄」も採点対象になる。
国語の記述問題には部分点がある。
理科・社会は基本的知識をしっかり身につけたうえで、語句等を答えられるようにしておくこと。
巣鴨中学の入試当日の様子
今までは2月1日と2日に2回に分けて入試を行っていましたが、2018年度より2月4日に第三回の入試が行われました。また、出願方法も2018年度よりインターネットのみとなり、入試制度に変化が見られました。
受験生は8時30分までに試験会場に入室するために、8時頃に到着のピークを迎えます。
巣鴨中学の授業
中高一貫の「英才早教育」に基づき、全教科を効率的に配分した独自の教育課程を組んでいる。
主要5教科はきめ細かい指導で先取り学習を進める。
主要3教科は中2までに中学過程のほとんどを終え、理科・社会でも中1から高校の教科書を併用した授業を行う。
高1は共通履修で基礎の充実に努め、高2から高入生と合流し、文数系(文系志望)と理数系(理系志望)に分かれる。
両系とも国公立、私立の難関大学現役突破を目標にした密度の濃い授業で学力を固め、高校過程は高2ですべて修了する。
高3には徹底した受験体制に入り、演習形式の選択授業がしぅゆう25時間もあり、各自の志望に応じた実戦力を磨く。
また課外の補習や特別講習を実施するなど、バックアップ体制も万全を期している。
大学進学実績
2017 | 2016 | 2015 | |
東京大学 | 11 | 12 | 13 |
京都大学 | 1 | 2 | 3 |
一橋大学 | 2 | 1 | 6 |
東京工業大学 | 5 | 2 | 5 |
お茶の水女子大学 | |||
東京外国語大学 | |||
横浜国立大学 | |||
慶応義塾大学 | 48 | 44 | 47 |
上智大学 | 9 | 13 | 18 |
早稲田大学 | 51 | 62 | 72 |
国際基督教大学 | 2 | 2 | |
東京理科大学 | 78 | 80 | 68 |
立教大学 | 7 | 10 | 12 |
明治大学 | 42 | 49 | 57 |
中央大学 | 33 | 23 | 32 |
青山学院大学 | 3 | 6 | 2 |
学習院大学 | 3 | 3 | 6 |
法政大学 | 31 | 11 | 18 |
巣鴨中学の学校行事や部活動
行事は、春の大菩薩峠超え強歩大会、夏の巣園流水泳学校、秋の森林公園マラソン大会、冬の早朝寒稽古が本校伝統の4大行事。
ほかに文化祭と体育祭、クラス対抗武道大会などがある。
イギリス屈指の名門パブリックスクールのイートン校で、英語やイギリスの歴史・文科を学ぶサマースクールを実施。
あたオーストラリアの一一般家庭にホームステイしながら現地の学校に通う。
いずれも約3週間の日程で、中3~高2の希望者が対象。
運動部
文化部
巣鴨中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |