
電話番号 | 03-3441-7201 |
---|---|
住所 | 港区高輪2-1-32 |
最寄駅 | 泉岳寺駅より徒歩3分 |
入学金 | 250,000 |
初年度費用 | 768,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/4 |
高輪中学の入試情報
偏差値一覧
塾名 | 偏差値 |
サピックス | ー |
四谷大塚 | 50 |
日能研 | 49 |
7月のオープンキャンパス、10月の高学祭(文化祭)などを通して直接学校の雰囲気を知っておこう。
10月の入試説明会からは各教科の出題傾向も発表される。
高輪中学の施設を写真で紹介

普通教室(以下引用:高輪中学校ホームページ)

図書室

グラウンド
高輪中学の授業
大学受験を念頭に置き、中高6年間を3期に分けた効率的な一貫教育を行う。
中1・2は基礎学力徹底期で、主要3教科に重点をおくとともに、家庭学習の徹底により、学習習慣を身につけさせる。
国語では作文の時間を設け、思考力・表現力の向上に力を入れ、数学では代数・幾何の系統別に学習し、英語は演習や会話を並行して行うなど、工夫をこらした授業を展開する。
中3・高1は学力伸長発展期で、主要教科は中3から高校の内容に入る。
また選抜クラスを2学級設けるほか、一般クラスでは高1の数学で習熟度別授業を実施、高2・3は進路達成期と位置づけ、理系と文系に分かれる。
理系では数学・理科・英語、文系では国語・社会・英語を中心に学び、さらに各自の進路に対応する選択科目も多数用意。
演習形式の授業や講習などで実戦力を養い、志望校合格をめざす。
大学進学実績
2017 | 2016 | 2015 | |
東京大学 | 3 | 2 | |
京都大学 | |||
一橋大学 | 4 | 4 | |
東京工業大学 | 3 | 7 | |
お茶の水女子大学 | |||
東京外国語大学 | 2 | 2 | 2 |
横浜国立大学 | 7 | 5 | 2 |
慶応義塾大学 | 22 | 27 | 21 |
上智大学 | 22 | 24 | 33 |
早稲田大学 | 31 | 77 | 52 |
国際基督教大学 | |||
東京理科大学 | 43 | 59 | 59 |
立教大学 | 17 | 26 | 35 |
明治大学 | 38 | 96 | 86 |
中央大学 | 21 | 34 | 33 |
青山学院大学 | 23 | 27 | 32 |
学習院大学 | 8 | 11 | 15 |
法政大学 | 36 | 40 | 48 |
高輪中学の学校行事や部活動
行事は、秋の文化祭が最大のイベントで、夏休みに開かれる中1自然体験学習や中2農工芸体験学習も楽しみの一つ。
ほかに体育祭、中3西日本探訪、スキー学校などもある。
希望制でイギリス・サマースクール(中3・高1)とアメリカ・サンタクルーズ・ホームステイ(中3)を実施。
また高2では全員参加の海外学校交流があり、オーストラリアを訪問し、現地校との交流やファームステイを体験する。
運動部
文化部