
電話番号 | 042-739-8931 |
---|---|
住所 | 町田市玉川学園6-1-1 |
最寄駅 | 玉川学園前駅より徒歩15分 |
入学金 | 150,000 |
初年度費用 | 1,306,000 |
試験日 | 2/1,2/2 |
玉川学園中学の入試情報
29年は前年同様に帰国生入試を12月上旬に実施。
一般入試は1日・2日ともに午前・午後入試を行った。
11~12月の学校説明会は入試対策の内容が紹介されるので、ぜひ参加しておきたい。
併設高校からは、玉川大学や海外大学、国内の難関大学や医歯薬系大学への進学を目指すものも多い。
玉川学園中学の授業
中1・2では基礎学力の修得に重点をおくため、英語・数学での少人数制習熟度別授業をはじめとする様々な授業形態を取り入れている。
また教科ごとに専用教室を設け、担当教員が常駐する教科教室制を採用している。
情報教育にも力を入れ、中1でコンピューターの基礎を学び、中2からは各教科の授業で活用する。
中3・高1では学力にみがきをかけ、高2からそれぞれの進路を見据えてコース別履修を行う。
生徒みずからがテーマを選んで研究を進める「自由研究」があるもの特色。
なお国際バカロレア(IB)クラス(MYP・DP認定校)を中1より設けており、主要教科の授業から英語で展開するなど、真のバイリンガル教育を実践している。
また高1から理数・英語を強化したPL(プロアクティブラーニング)コースも設置。
玉川学園中学の学校行事や部活動
体育系は弓道部、スキー部、チアダンス部などが各大会で好成績を上げている。
文化系では吹奏楽部、サイエンスクラブ、ロボット部などが熱心に活動中。
行事は、玉川学園展をはじめ、幼稚部から大学までが一堂に会する体育祭、音楽祭、クリスマス礼拝、スキー学校などがある。
中2の希望者を対象にした12日間のカナダ研修を年4回実施。
学園のナナイモ校地を拠点に、野外活動や現地校への体験入学などを行う。
ほかにはアメリカをはじめとする各国への短期研修や長期留学などもある。
玉川学園中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |