
電話番号 | 042-654-6141 |
---|---|
住所 | 八王子市上川町3766 |
最寄駅 | 西八王子駅よりスクールバス |
入学金 | 300,000 |
初年度費用 | 656,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/3,2/5,2/12 |
帝京八王子中学の入試情報
国語は漢字・語句をしっかり押さえよう。
算数は速さ・図形がポイントになる。
午後入試はユニークな国語か算数の1科目入試に加えて適性検査入試もあり、公立中高一貫校受験生にはメリット。
過去問で出題傾向をつかんでおこう。
帝京八王子中学の授業
中高一貫教育の利点を生かし、中学・高校の重複部分を省いたカリキュラムにより、無理のない先取り学習を行う。
中学では、基礎学力の定着と学習習慣の確立を目標にすえ、放課後補習を含むきめ細かい指導を行っている。
英語に特に力を入れ、外国人講師と日本人教師のチームティーチングを実施。
中2までに中学過程を修了し、中3には高1の必須科目を履修する。
高校では、文系・理系・特進医療系(Ⅰ類は医歯薬・理工系、Ⅱ類は看護医療系)の各コースに分かれ、各自の志望に応じた指導が展開される。
高2までに高校の学習内容を終え、高3では受験に直結した演習中心の授業で応用力と実践力を養成する。
無試験入学制度もある帝京大学グループ各校だけでなく、国公立大・有名私立大への進学にも十分対応する。
帝京八王子中学の学校行事や部活動
クラブ活動は活発で、特に男子バスケット部、柔道部、高校野球部、吹奏楽部などが強化クラブに指定されている。
また書道部、ハンドボール部なども熱心に活動中。
行事は、2泊3日の新入生オリエンテーション(河口湖)に始まり、体育大会、中1遠足、中2校外授業、中3・高1スキー教室などがある。
文化祭はクラスや部活が団結し、毎年様々な企画で盛り上がる。
中3の6月に約2週間の英国修学旅行を実施し、現地の家庭にホームステイして異文化を体験し、帝京ロンドン学園で語学研修を受ける。
おのほか、高2文理コースのオーストラリア修学旅行(11月)、高1特進医療コースのボストン修学旅行(3月)、中高希望者対象のカナダ研修旅行(隔年)も行っている。
帝京八王子中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |