
電話番号 | 03-3943-3711 |
---|---|
住所 | 文京大塚1-2-10 |
最寄駅 | 茗荷谷駅より徒歩1分 |
入学金 | 200,000 |
初年度費用 | 770,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/3,2/11 |
貞静学園中学の入試情報
一般入試の試験は、小学校の基本的な学習範囲から出題。
適性検査型入試の試験は都立中高一貫校の問題よりやや基本的な内容で出題される。
面接は一般的な質問内容で実施される。
複数回受験での合格者も多かった。
貞静学園中学の授業
中学では計画的・主体的な学習姿勢を身につけるため「毎日の記録」ノートを用い、小テストや補習などを随時行って基礎学力を確かなものにする。
またグローバル時代に対応できる人材を育てるため、英語教育に力を入れている。
特にコミュニケーションスキルの向上を重視しており、ネイティブ教員が英会話授業はもちろん、ホームルームや他教科の授業(理科実験・体育など)も担当し、英語で指導を行う。
国語は読書・作文指導などで表現力や考察力を養い、学習進度に差が出やすい英語・数学では中2より習熟度別授業を実施する。
高校には特別進学コース、総合進学コース、幼児教育・保育系進学コースがあり、学習支援ルームや受験講座などのサポート体制も非常に充実している。
貞静学園中学の学校行事や部活動
約20のクラブがあり、中学は全員が参加して、高校と合同で活動する。
運動部では、バスケットボール部、バレーボール部、テニス部、柔道部などが人気。
文化部では、都コンクール金賞をめざす吹奏楽部(高校)をはじめ、クッキング部、書道部、太鼓部などが熱心。
秋に行われる文化祭、ブリティッシュヒルズ語学研修(中2)、芸術鑑賞、関西修学旅行(中3)などがある。
その他には、オープニングセミナー(中1)、1泊2日の夏期研修などが実施される。
海外研修は、中3希望者を対象に約10日間の日程で夏に行われるオーストラリア・ニュージーランドホームステイなどがある。
貞静学園中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |