
電話番号 | 03-3312-1111 |
---|---|
住所 | 杉並区堀ノ内2-41-15 |
最寄駅 | 新高円寺駅より徒歩8分 |
入学金 | 240,000 |
初年度費用 | 681,000 |
試験日 | 2/1,2/2,2/4,2/8,2/12 |
東京立正中学の入試情報
中高一貫イノベーションコースがスタートして3年目。
世界で活躍するグローバルリーダーの育成を目指し、文武両道を実践・サポートする。
入試形態は、従来の2科入試・英語入試・AO入試に加え、29年は12日にアクティブ入試を新設。
東京立正中学の授業
27年度より中高一貫イノベーションコースを新設し、パソコンやタブレット端末を使うe-ラーニングを取り入れ、自立型学習を強化している。
その一環として、英語と数学を中心に、オンラインコンテンツによって基礎理式を事前に家庭で学習し、授業ではその知識を活用してグループ学習などに時間を割く「反転授業」を行う。
電子黒板の導入により授業の質も充実。
中学では、週4回、放課後に「ステップアップタイム」を設け、主要3教科の基礎力向上をはかる。
英語ではWeb上でネイティブ教師によるマンツーマン会話指導を実施。
高校では、模試への取り組み、復習に活用する「デジタルサービス・classi」、週3回の7時限授業、小論文対策指導、新聞のコラム学習などを通じて受験態勢をいっそう固め、国公立大・難関私立大への進学をめざす。
東京立正中学の学校行事や部活動
部活動を通じて人間力を高める「文部両道」をかかげる本校は、約30の部がある。
体育系では水泳部、チアリーダー部、バレーボール部が全国レベルで活躍し、サッカー部、テニス部なども検討中。
文化系では都大会出場の吹奏楽部、書道部、茶道部などがある。
学園祭、体育祭が二大イベント。
合唱コンクール、芸術鑑賞などの文化的行事、中1の身延礼拝旅行、中2の修学旅行(京都・奈良」といった宿泊行事も充実している。
また国際感覚をみがくため、中1で英語のダンスショーをつくる「ザ・ヤングアメリカンズ」に参加。
英語プログラム(3日間)ネイティブ教師による会話・プレゼン力重視の訓練をし、中3(カナダ)・高2で海外研修を実施する。
東京立正中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |