
電話番号 | 03-3261-0821 |
---|---|
住所 | 千代田区六番町14-1 |
最寄駅 | 四ツ谷駅より徒歩2分 |
入学金 | 240,000 |
初年度費用 | 824,800 |
試験日 | 2/1 |
雙葉中学の入試情報
入試問題は、国語は記述があり、算数は計算と答えを書くなど、よく考えて丁寧に取り組む力が試される内容。
面接終了時刻は必ずしも番号順とはかぎらないが、待ち時間は在校生の話を聞くなどして過ごすことができる。
雙葉中学の授業
高校募集のない完全一貫制のもと、中学では基礎の定着を目標としたカリキュラムを編成。
授業は教科書を中心に進行するが、内容はかなり深く進度も速い。
多くの教科で副読本、問題集を併用しているほか、小テストをふくめテストの回数も多く、たくさんの問題を解くことで実力を養成する。
本校の特色である外国語教育では、外国人教員が担当する少人数制の分割授業などにより総合的な英語力を養う。
中3で全員がフランス語を週1.5時間学び、高校では第一外国語として英語・フランス語を選択履修する。
高1では主に必修科目を学習し、高2から必修選択科目が導入される。
高3では多様な自由選択科目が設けられ、文系、理系、医歯薬系などの進路に対応する。
いずれの授業も質は高く、本校の高い大学進学率につながっている。
なお6年間を通して週1時間の宗教の時間がある。
雙葉中学の学校行事や部活動
約40の部・同好会があり、活動は中高合同で全員が参加し、複数の部への入部も可能。
体外試合が目的のバレーボール部、バスケットボール部、卓球部は新人戦やカトリック女子校球技大会で好成績をおさめる。
ダンス同好会、管弦楽同好会などの公演系や、料理斑、美術斑、手話の会などもある。
ミッション校らしく、祈りの集い、学園感謝の日といった宗教行事があり、「赤い羽根共同募金」などのボランティア活動にも積極的に参加する。
クリスマスには交流のある施設に手作りプレゼントを贈る。
校外学習もさかんで、夏期学校や2泊3日で広島を訪れる中3修学旅行、学年対抗の運動会、クラス対抗の校内球技大会、文化祭などがある。
雙葉中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |