
電話番号 | 03-3624-2666 |
---|---|
住所 | 墨田区横綱2-2-25 |
最寄駅 | 両国駅より徒歩6分 |
入学金 | 235,000 |
初年度費用 | 896,600 |
試験日 | 2/1,2/2,2/3 |
安田学園中学の入試情報
公立一貫型入試を導入して4年目となり、受験者数は前年比113%であった。
またWeb出願にして2年目、24時間対応により応募者も増加した。
その反面、説明会に参加していない応募者も年々増えており、試験当日に保護者向けの説明会を実施している。
30年度に向けて試験日程等が変更される予定。
安田学園中学の授業
先進コースと総合コースがあり、ともに英語と数学には2時間連続の授業がある。
その中で予習→授業→復習を行って学習法を体得させるほか、チェックテストや徹底した補習をからめた指導体制により学力の伸長をはかる。
先進コースはグローバルな探究心を育て、最難関国立大をめざす。
中1~高2で「探究」の授業を設けているのが特色で、調査・観察・実験などを通して論理的に追及し学ぶ力を養う。
総合コースでは知識を活用する高度な総合的学力を養成。
「ライフスキル」の授業では調査・研究・発表に取り組み、問題解決能力や表現力を育てる。
また中3から特英コースを設置し、英語はネイティブ教員とのチームティーチングを中心とした授業で高度なコミュニケーションスキルを身につける。
各コースとも高2から文系・理系に分かれ、高3には演習で実戦力をきたえる。
安田学園中学の学校行事や部活動
運動系では、全国大会2連覇の実績があるバレーボールをはじめ、都大会出場のバスケットボール、野球、卓球、柔道などのクラブが活躍。
文化系では吹奏楽やクッキングなどが活発。
行事は入学前の宿泊オリエンテーション、夏の宿泊行事、秋の安田祭、冬のスキー教室など多彩な催しが四季をいろどる。
ほかにも合唱コンクール、本物鑑賞などを実施する。
先進コースでは、中3の夏休みにカナダ語学研修を実施(総合コース制も参加可)。
オームステイや英語レッスンを通して生きた英語を学び、異文化にふれることで豊かな国際感覚を養う。
高2にはイギリスの大学で探究論文を発表する。
また特英コースは中3でニュージーランド語学研修がある。
安田学園中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |