実質倍率
4.3倍
偏差値
58
電話番号 |
044-246-7861 |
住所 |
神奈川県川崎市川崎区中島3-3-1 |
最寄駅 |
川崎駅より徒歩20分 |
入学金 |
0 |
初年度費用 |
125,600 |
試験日 |
2/3 |
川崎高等学校附属中学の入試情報
適性検査では、小学校で学んだ基礎的な知識や技能を活用し課題を解決する力、考えを表現する力が必要。
面接では、勉学への意欲や目的意識、コミュニケーション力が見られる。
川崎高等学校附属中学の授業
中学では主要3教科に力を入れ、中3まで少人数制授業を実践、体験学習や課題解決学習で思考力・判断力・表現力を高める。
英語は外国人講師による授業を通して実践的な英語力を磨く。
高3で文系・理系に分かれ、国公立大・私立大に対応できるカリキュラムを編成している。
朝・放課後にeラーニングによる演習を行うほか、電子黒板機能付きプロジェクターや1人1台のパソコンを授業や課外学習に活用するなどICTの活用に積極的である。
週1回の補習、長期休業中の講習など、支援体制も充実している。
川崎高等学校附属中学の学校行事や部活動
部活は任意加入制で、一部は中高合同で活動している。
運動部には、陸上競技部やバスケット部、ソフトテニス部、バトミントン部があり、意欲的に活動。
文化部は、高校で書の甲子園入選の書道部、全国大会出場の放送部の他、吹奏楽部、美術部、茶道部などがある。
行事は、中高合同で行われる体育祭や文化祭が二大イベント。
中1では八ヶ岳へ自然教室、中3では関西方面への修学旅行などの宿泊行事がある。
中1・2イングリッシュキャンプは3日間の日程で実施し、英語でのスピーチやディスカッションに取り組む。
高校では、オーストラリアで語学研修や海外への修学旅行を計画。
川崎高等学校附属中学の評判や口コミ