
電話番号 | 045-421-3281 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区子安台1-3-1 |
最寄駅 | 新子安駅より徒歩8分 |
入学金 | 250,000 |
初年度費用 | 815,100 |
試験日 | 2/3 |
浅野中学の入試情報
入試教科は4教科で、国語と算数の配点を高くしている。
4教科とも「出題する内容に分野の隔たりがないよう」配慮しているので穴のない学習が求められる。
浅野中学偏差値
サピックス、四谷大塚、日能研の偏差値です。
サピックスは他の2塾に比べると偏差値が10近く低くなっていますが、これは母集団の違いです。
塾名 | 偏差値 |
サピックス | 56 |
四谷大塚 | 64 |
日能研 | 63 |
2018浅野中学の入試当日の様子
浅野中学の入試が行われるのは2月3日。
開門時間は7時、集合時間は8時ですが、受験生到着のピークは7時30分ごろからとなっています。
塾の先生たちの激励を受けながら、校門から続く坂道を上がると本館があります。受験生はここで保護者と別れ、本館の左右にある中学棟、高校棟へ向かいます。
保護者は、控え室「打越アリーナ」で待機。打越アリーナは2014年に完成した大型体育館です。メインアリーナの他にも、プールや剣道場など様々な設備が整っていますので、入学後の部活動も楽しみです。
試験が始まるのは8時40分、受験生にとっても、保護者にとっても緊張の高まる瞬間です。
浅野中学校の施設を写真で紹介

中学棟(以下引用:浅野中学校ホームページ)

講堂
浅野中学の教育方針や授業
学力の早期完成を目指し、教科ごとにカリキュラムを組み、中3から高校内容を取り入れた授業を展開する。 国語は中1で口語文法、中2で文語文法を学ぶ。
数学は演習に時間を割き、中2までに中学の内容をほとんど終える。 英語は文法構造の理解を目標に中1から毎時間小テストを実施し、中2でほぼ中学内容を終了させる。
社会は中高の内容を一体化させた学習過程で効率的に指導、理科は実験を中心にした授業を行う。
中3と高1で英語と数学の成績により選抜した英数クラスを設置し、高1では数学で少人数制授業を導入する。
高2から文系・理系に分かれ、さらに高3では、理系は①東大、②難関国立大、③国公立、文系は①東大、②国公立、③私立にコース分けされ、独自の教材を用いて志望別に学力を強化する。
進学実績
2017 | 2016 | 2015 | |
東京大学 | 32 | 30 | 40 |
京都大学 | 8 | ||
一橋大学 | 14 | 23 | 21 |
東京工業大学 | 22 | 28 | 23 |
お茶の水女子大学 | |||
東京外国語大学 | 1 | ||
横浜国立大学 | 9 | 15 | 17 |
慶応義塾大学 | 124 | 154 | 172 |
上智大学 | 10 | 27 | 8 |
早稲田大学 | 116 | 155 | 144 |
国際基督教大学 | 1 | ||
東京理科大学 | 70 | 97 | 76 |
立教大学 | 15 | 8 | 10 |
明治大学 | 72 | 91 | 86 |
中央大学 | 24 | 31 | 23 |
青山学院大学 | 11 | 13 | 8 |
学習院大学 | 3 | 4 | 5 |
法政大学 | 17 | 12 | 9 |
浅野中学の学校行事や部活動

林間学校

打越祭(文化祭・体育祭)
運動部
文化部
浅野中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |