
相模女子大中学の偏差値や評判を徹底解説
実質倍率
2.7倍
偏差値
45未満
電話番号 | 042-742-1442 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
最寄駅 | 相模大野駅より徒歩10分 |
入学金 | 220,000 |
初年度費用 | 843,677 |
試験日 | 2/1,2/2,2/4 |
相模女子大中学の入試情報
29年の受験者総数は、前年とほぼ同数。
2日午前の第3回に適性検査を前年に引き続き実施した。
第1・2・4・5回の2科と4科の試験では難易度の差はない。
30年度の試験日程、科目、出題傾向等は変更の可能性があるため、募集要項、学校説明会での確認が必要である。
学校説明会では、過去問の配布等も行われる予定。
相模女子大中学の授業
週6日制を採用し、より多くの授業時間数を確保し、主要3教科の学力充実をはかる。
英語・数学は中2より習熟度別に指導し、外国人講師による英会話指導にも力を入れる。
中3より数学で先取り学習を進めながら応用力を養う。(中3で特進準備クラスを設置)
高1より国公立大・難関私立大などを目標とする特進コースと、併設大・他私立大などを目指す進学コースを設定。
高2では文系・理系に分かれ、進路別の学習を進める。
高3では演習中心の授業で実戦力を磨くほか、豊富な選択科目で弱点強化に努める。
放課後の補習や講習、長期休業中の講習なサポート体制も充実している。
相模女子大中学の学校行事や部活動
運動部では、関東大会金賞のバトン部、県私学大会6年連続優勝のソフトテニス部、全国大会出場のバスケット部のほか、アーチェリー部が活発。
文化部には、吹奏楽部、書道部、茶道部などがある。
行事は、各界で寺活躍する人物の講話や文化祭、体育祭、合唱コンクールなどが行われる。
中1宿泊オリエンテーション、中2林間学校、中3修学旅行など、校外行事も充実。
中学の評判や口コミ
レビューを投稿する | |