実質倍率
3.5倍
偏差値
45
電話番号 |
045-641-3284 |
住所 |
神奈川県横浜市中区山手町203 |
最寄駅 |
石川町駅より徒歩7分 |
入学金 |
300,000 |
初年度費用 |
692,600 |
試験日 |
2/1,2/2,2/3,2/4 |
横浜女学院中学の入試情報
出題傾向は毎年変更なく、基本的な問題を中心に出題されることが多い。
中間点も設けているため、最後まであきらめずに問題を解くことを大切に考えている。
横浜女学院中学の授業
中高6年間を3段階に分け、「キリスト教教育」「共生教育」「学習指導」の3つの方針を柱に、週5日制、2期制による教育を実施。
主要5教科の基礎学力の充実と発展に努め、特に英語と数学を重視し、習熟度別クラス編成などを取り入れる。
ネイティブ教師による英会話の少人数制授業、高校古文の先取り学習があるのも特色。
中1から難関大学進学を目指す特進クラスと普通クラスが設置され、高2より文系・理系に分かれ多くの選択科目を設定し、高3ではさらに大幅な選択科目を導入する。
横浜女学院中学の学校行事や部活動
部活は中高合同で活動。
文化部では、多くの賞を獲得している吹奏楽部の活躍が光る。他にも演劇部や美術部、自然部などがある。
運動部では、全国大会3位のチアリーディング部や、ソフトボール部が強い。
行事では、みなとみらいホールで発表するコーラスコンクールが名物行事。クリスマス礼拝や八学会など宗教行事も多い。
中3秋には全員参加のニュージーランド海外セミナーを11日間の日程で実施し、ホームステイをしながら姉妹校で語学研修を行う。
高2では希望者に対してアメリカ、ヨーロッパでの海外セミナーを行うほか、交換留学制度や中・長期の留学制度もある。
横浜女学院中学の評判や口コミ