
オンライン英会話のDMM英会話の料金や授業レベルを実際の体験や口コミを交えてご紹介します。
子供オンライン英会話の費用や授業のレベルはどのくらいなのでしょうか?
ご紹介するのはDMM英会話。
DMM英会話は子供専門のスクールではないので、家族でアカウントを共有できます。
25分授業1ヶ月分で授業料が5500円なので、子供がレッスンを受けない日はママがレッスンを受けることもできちゃいます。
英語が完全に初心者で教材も全くおまかせの小2のAちゃんと、半年間英語を習って教材の準備もした年中のBちゃんの体験も合わせてご紹介します。
DMM英会話の授業料について
最低月額料金 | 5500円 |
授業料/分 | 7.1円 |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
時間 | 25分 |
DMM英会話は、入会金や教材費など余計な費用が取られないため、かかるのは毎月の授業料だけです。
1日1レッスンのプランが月額最低料金に設定されており5500円(税込)。
これが2レッスンだと9200円(税込)になります。
通常はフィリピン人の講師が中心ですが、月額15800円(税込)を支払うことでネイティヴの授業も受講できます。
先ほどもお伝えした通り、家族でアカウントを共有できるので子供がレッスンを受けない日は、午前中子供が学校に言っている時間にママがレッスンを受ける使い方もできる使い勝手の良いオンライン英会話です。
DMM英会話のレッスンについて
レッスン | マンツーマン |
講師 | フィリピン(ネイティヴ別料金) |
無料体験 | あり |
教材 | オリジナル教材 |
レッスンはマンツーマンで行われ、基本フィリピン人の講師で日本語は話せません。
予約時に日本語サポートアイコンのついている講師を選ぶと若干日本語が話せます(というよりいくつか単語を知っているレベル)。
ネイティヴの講師をつけたい場合は、料金が3倍以上になりますがプラスネイティヴプランを選びましょう。
教材は事前にDMM英会話のホームページから使う教材をダウンロードします。
後ほどレビューでも触れますが、教材をダウンロードしある程度予習をしてから授業を始めないと初心者のお子様は結構ボロボロになりますのでご注意を。
無料体験があるのでまずはそちらを試してみてください。
DMM英会話無料体験申し込み方法
DMM英会話の無料体験申し込み方法を確認しましょう。
「体験はしてみたいけど、やり方がわからない!」という方は、このレビューを見れば簡単に申し込むことができます。
STEP1:無料体験申し込みをスタートする。
DMM英会話は、体験申し込みをすると2回のレッスンを無料で受けることができます。無料体験には期限がなく、1ヶ月を過ぎると有料会員に自動的に移行するということもないので、安心して登録できます。
無料体験申し込みは、DMM英会話のホームページトップ画面からできます。
画面を下にスクロールすると、オレンジ色の「無料体験レッスンはこちら」というボタンがでてくるので、ここをクリックします。
STEP2:DMM英会話会員登録
次の画面で、DMMアカウントのログインが必要です。アカウントを持っていない場合は、左側の会員登録をクリックし、登録をスタートします。
無料会員登録は簡単です。Facebookアカウントや、Twitter、Googleアカウントなどを使えば簡単に登録が完了します。メールアドレスで登録する場合は、アドレスと希望のパスワードを入力して、認証メールを送信します。
送信ボタンをクリックすると、認証メールが送られてくるので、指示に従って認証を行います。
最後に上記の画面で、「DMM英会話利用規約に同意する」にチェックをいれて、「登録完了する」をクリックすれば、登録が完了です。
STEP3:マイページから講師を予約しましょう
会員登録が完了すると、専用のマイページにログインできます。
DMM英会話は、2回無料体験授業を受けることができます。早速講師の予約を行いましょう。
希望条件で検索すると、予約可能な講師一覧が出て来ます。
※お子様が初心者の場合は日本語サポートの検索条件を忘れずに
英語初心者の小2女子が準備をせずに無料体験を受けたらどうなる?
授業開始の約1時間前にスカイプに講師からコンタクト依頼がきました。
これを事前に承認してください。そして授業開始時間ぴったりに講師からskypeが来ます。
いよいよレッスン開始!
講師は日本語サポートなし、「キッズ向け」「講師歴3年以上」で検索したスティーブ先生です。
開始と同時に英語でがっつり話しかけられてしまいAちゃんはなんだかパニック状態。
先生も日本語が喋れないので最初の自己紹介から全くかみ合わず・・・
さらに問題が発生!
教材を先生にお任せにしてダウンロードをしていなかったので、まずダウンロードしてくださいと英語で訴えるスティーブ先生。
「助けて!」と目で訴えるAちゃん。
結局私が補助に入り教材をダウンロードしました。
授業内容ですが、若干単語が難しい(サイとか私も知りませんでした)のと、都度画面を切り替えなければいけないので事前に教材をプリントアウトしてかないと授業になりませんでした。
ただ先生が動物の名前をいい、それを繰り返すだけという感じでした。
次に「sad」や「angry」などの感情をやったのですが難しすぎて何だかわからないうちに終了した印象です。
無料体験で学んだことと
DMM英会話ひかるちゃんと保護者の感想
Aちゃんのコメント
保護者のコメント
正直微妙だったDMM英会話・・・。
しかし2人目のBちゃんは年中さんにもかかわらず全く違う結果になりました。
DMM英会話の評判口コミ
レビューを投稿する | |